薬だけではない生活習慣病・心疾患治療
ACCESS
新大阪駅徒歩1分の立地で、通いやすい環境を実現!
健康診断の結果、どこに相談したら良いのかわからないという方、困っているけど何科に行ったらいいかわからない方。まずは、Doctor's Fitness 診療所へご相談ください。日頃、病院の診療時間内に行くのが難しいとお困りの方にも、現役医師が大阪市エリアで立ち上げたDoctor's Fitnessプロジェクトの拠点となっているDoctor's Fitness診療所では、平日の夜の時間や土曜日・日曜日にも診療を行っていますのでご利用しやすくなっています。
生活習慣病を予防するための医師との診療、定期的な健康チェック、適切な運動、禁煙指導、睡眠指導などはすべて継続していくことが重要です。そのため、通いやすい環境であればお気軽にお越しいただけモチベーションを途切れさせることなく取り組めます。なお、医師との診療については2度目以降でしたらオンラインでの診療や薬の処方も可能です。処方薬はご自宅への配送も承ります。
運動や睡眠が不足していると感じたら新大阪駅前の診療所へ
PROFILE
医療とフィットネスで連携して健康をトータルサポート
病院に行くほどでもないけれど睡眠が十分にとれず何となく不調を感じているという方や、禁煙を決意したものの挫折してしまいうまくいかない方に、健康のプロとして丁寧にお悩みに寄り添い、具体的な改善方法や取り組み方をアドバイスいたします。生活習慣病に深く関わりがある運動、食事、睡眠を整えていくことで、予防や回復へとつなげられます。たとえ健康診断で指摘される項目がなくても、不規則な生活や心身の疲労の積み重ね、不摂生はどうしても不調につながり病気や疾患を引き起こしてしまうものです。
さらに、生活習慣を改善させようと努力しても、多忙の日々の中で一人で実践し継続していくことは難しいと言えます。そういったメンタル面でのケアも考慮しながら、医学的な根拠や専門知識に基づいて指導を行い「伴走」しますので、安心して取り組んでいただけます。深刻な病気に発展する前に、まずはご相談にお越しいただき、フィットネスジムでの運動や管理栄養士による食事指導なども含め、医療の枠を超えてトータルサポートしていきます。
薬だけではない、健康づくり
人生100年時代と言われている中、またコロナ禍でさらに健康への意識も高まっているにもかかわらず、実際には具体的に対策をできないまま不摂生をしてしまいがちな実情を見てきた医師が、医療の枠を超えて未病の領域を広めたいという想いから、大阪市エリアでDoctor's Fitnessプロジェクトを立ち上げました。脳卒中、心筋梗塞といった疾患を引き起こす生活習慣病を予防するために欠かせないのが運動・食事・睡眠です。医師をはじめとした専門家が力を合わせてそれらを全面的にサポートしております。
Doctor's Fitnessプロジェクトの拠点となる診療所を大阪市に構え、医師との診療による丁寧な健康相談、健康診断の結果や定期的な血液検査などのきめ細やかな健康チェックを通して最適な目標の設定やプログラムの作成を行います。また、生活習慣病の治療中の方にも、診療や食事・運動・禁煙の指導、薬の処方などを行います。このように医学的根拠に基づいた健康相談により作成されたプログラムに沿って、直営のジムではフィットネスコーチがトレーニングの指導をいたします。診療所は新大阪駅、ジムは阪大病院前駅のそれぞれから近い好立地にあり、継続して通いやすい環境になっています。さらに、診療は夜の時間帯に行い、夜間のご相談にも対応いたします。