Doctor`s Fitness 研究所

医師と管理栄養士が教える生活習慣の誤解~塩分編~

運動療法体操へ

大阪市東淀川区西淡路1丁目1-9 1F
【営業時間】月木金 9:00-13:00 17:00-19:00 / 水土日 9:00-13:00 /
[休診日] 火 祝日 ※発熱などの急な体調不良は、診療時間外でもご相談ください。


医師と管理栄養士が教える生活習慣の誤解~塩分編part5~

2024/09/05

管理栄養士の豆知識

日本では一日あたりの塩分摂取目標量は男性7.5g未満、女性6.5g未満ときめられています。これだけ聞いても具体的にどのように目標に対してアプローチしていいかわからないですよね。とある病院では、塩分管理のために患者さんに1日分のお塩を先に渡すそうです。患者さんは提供される病院食にそのお塩を利用して自分の塩梅で味付けをします。3食均等にお塩を使う人もいれば、お昼だけ濃い味付けを楽しむ患者さんもいました。自分で味をコントロール出来ることで食べる楽しみが生まれたからか、その病院では患者さんの塩分管理がうまくいったそうです。制限のある中でも食事の楽しみや喜びを感じることのできる良い取り組みですよね。高血圧症と診断されている方、一度一日分のお塩を準備してから味を調整してみてはいかがでしょうか?

減塩はどうやってするの?

【目次】

■塩分は何にどれくらい含まれているの?
 ■1日あたりの食塩摂取目標量を覚えよう
■ナトリウム量と食塩相当量は違う   

塩分は何にどれくらい含まれている?

【食べ物】
カップうどん     6.6g
カップラーメン    5.5g
カップ焼きそば    4.9g
ミートスパゲッティー 4.3g
きつねうどん     4.1g
カツ丼        3.6g
牛モツ        1.9g
サンドイッチ(ハム) 1.7g
ハンバーガー     1.5g
唐揚げ弁当      1.4g
おにぎり(梅)    1.0g
食パン        0.8g
フライドポテト    0.7g

「エクスナレッジ”食塩相当量&たんぱく質
 塩分ランキング”」


【調味料の食塩相当量】(小さじ1あたり)
食塩        5.9 g
しょうゆ      0.9 g
みそ        0.7 g
ドレッシング    0.4 g
トマトケチャップ  0.2 g
マヨネーズ     0.1 g
バター(有塩)   0.1 g

【調味料の食塩相当量】
固形コンソメ(1個)     2.3g
顆粒ガラスープ(小さじ1)  1.3g
和風だしの素(小さじ1)   1.3g
オイスターソース(小さじ1) 2.1g
カレールー(20g)      2.0g

「e-ヘルスネット」

意外とこんなに塩分が含まれているの!?
と驚く食べ物や調味料があったのではないでしょうか…

では、1日あたりどれくらいの量の塩分を
摂取したらよいか見ていきます

1日あたりの食塩摂取目標量を
覚えよう

【目標量】1日あたりの食塩摂取目標量(15歳以上)
   男性 7.5g未満 
   女性 6.5g未満 

「日本人の食事摂取基準(2020版)」

【摂取状況】日本人の塩分摂取状況(20歳以上)
  2003年 男性 12.7g 女性 10.9g
  2010年 男性  11.4g 女性  9.8g
  2016年 男性  10.8g 女性  9.2g

「平成28年 国民健康・栄養調査」

塩分摂取量は減少傾向にあるものの
国が定める食塩摂取目標量に対しては
まだまだ多く摂取していますね…

男性3.3g 女性2.7g オーバー

食塩摂取目標量は覚えましたか?

次は食品にどれだけの量の食塩が含まれているか
簡単に知る方法を教えます。

ナトリウム量と食塩相当量は違う

食品の裏面に書かれている栄養成分表示をみると
ナトリウム量か食塩相当量のどちらかが表記されて
います。

実はナトリウム量=食塩相当量ではないのです。
食塩の量を知るためには
ナトリウム量から食塩相当量に換算する必要が
あります。

以下の式で算出することができます。
 食塩相当量(g)=ナトリウム(g)×2.54 
※日本食品標準成分表 2015 年版(七訂)


栄養成分表示を見てどれくらい食塩が含まれているか
把握し1日の塩分量を調整しましょう。

画像2

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。