専門家として大阪市で健康相談を承るスタッフがフィットネスや病気予防に関して発信

運動療法体操へ

大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1−9 ビジネス新大阪 1F
【営業時間】月木金 9:00-13:00 17:00-19:00 / 水土日 9:00-13:00 /
[休診日] 火 祝日 ※発熱などの急な体調不良は、診療時間外でもご相談ください。

blog

人生100年時代に必要な知識

病気を知る・健康トピック・食生活アドバイス

Doctor’s Fitness 診療所では、人生100年時代を、健やかに、元気に過ごしていただくためのサポートを、医学的な視点から行います。世間には、健康に関するウソの情報や、極端な情報があふれています。健康に、元気に過ごすためには、正しい知識と自分にあった対処法が必要です。ここでは、正しい知識の提供を行い、まずは基本となる、考え方をしっかり押さえてほしいと思います。そのうえで、個別相談で自分にあった対処法を私たちと一緒に考えて、実践していきましょう。

こんにちは、院長の宮脇大ですみなさん、お花とか好きですか?? まぁ、嫌いって人 そんないないですよね・・ 私自身、すごい好きかと言われると 必ずしも、そうでもなかったのですが 診療所が昨年…

こんにちは、院長の宮脇大です みなさん、「タイパ」って知ってます? Z世代が重視する タイムパフォーマンス、のことですね 日本語にすると、時間対効果 まぁ、生産性、とも似た概念かと 思ってい…

こんにちは、院長の宮脇大です みなさん、筋トレしてますか?? 職業柄、というか Doctor’sFitnessって 言っちゃってるので 私が、ふだんお付き合いする人は ヘルスケアの関連の方や フィットネス関…

令和6年9月27日より、インフルエンザワクチン接種の受付を開始します。接種期間は、令和6年10月2日(水)から令和7年3月31日(月)です。【接種対象者】生後6ヶ月以上の方【接種費用】一般の方⇒3,500円(税込…

令和6年9月27日より、コロナワクチン接種の受付を開始します。接種期間は、令和6年10月2日(水)から令和7年3月31日(月)です。【接種対象者】12歳以上の方※11歳以下の方の接種は実施しておりません【接種費…

こんにちは、院長の宮脇大です。みなさん、入院したことありますか?厚生労働省の統計によると 人口10万人に対しての入院受療率の 総数は、960人つまり、ある調査日において 全国の医療施設で入院治療を…

専門性

2025/01/29

こんにちは、院長の宮脇大です。 みなさんは、自分の得意分野って ありますか?? 日本人って、こう質問すると 「得意分野」って言ってしまって いいんかな・・ と、かなり謙遜モードにはいります。 C…

こんにちは。院長の宮脇大です。 日本語がそのまま英語になっている そんな単語って知ってますか?? 有名なところでいくと Kimono、Manga、Sushi、Ramen・・ これは、日本独特のものなので なるほど…

生活習慣病の予防をしたい、病気にかかりにくい体づくりをしたい、禁煙が続かない、睡眠が十分にとれないなど、ご相談にいらっしゃる方のお悩みや健康への想いは様々です。医師として、管理栄養士として、フィットネスコーチとして、一人ひとりの健康状態やお考えに向き合い、連携をとりながら健康維持・増進のサポートをしております。リラックスして楽しくトレーニングを継続していただけるよう心がけており、記事からもそのような雰囲気を感じられるように綴っています。
研究所からの最新情報だけでなく、健康に関する知識や、実施している各種トレーニングのご紹介記事も掲載しております。それぞれどのような効果があるのか理解を深めていただけます。また、ご安心してお越しいただけるよう、感染予防対策の実施状況についてもしっかりとご説明しております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。